AWSイベント監視 - CloudTrail + EventBridge + Lambdaでメールカスタマイズ(2)
以下過去記事の続き。この時はメール本文がJSON生データで送信された。これを、人間が状況を判別可能な状態までもっていきたい。 AWSイベント監視 - CloudTrail + EventBridge + Lambdaでメールカスタマイズ とういことで、再度検証。使用したAWS各種サービスのリソースは前回と同様で、Lambda関数のコードだけ入れ替え。何度も同じようなことをやっていて何がなんだか分からなくなっているがもうヤケクソ。 lambda_function.py (イベント監視メール通知用) import boto3 import json import os import re from botocore.exceptions import ClientError from datetime import datetime, timezone, timedelta from dateutil import parser print('Loading function') sns_arn = os.environ['SNS_TOPIC_ARN'] def lambda_handler(event, context): data = event s = json.dumps(data) e = json.loads(s) print(e) # eventから項目を抽出 dtl = e['detail'] #詳細(detail)を定義 e_type = e['detail-type'] # イベントタイプ 例:'AWS API Call via CloudTrail' t = e['time'] # 発生時刻 evt_name = dtl['eventName'] # イベント名 例:DeleteBucket evt_src = dtl['eventSource'] # イベントソース 例:s3....