Terraform - EC2インスタンス作成時のAMI参照

今時あまり流行らないが、「AMIを作り込んでEC2を起動」というサイクルを繰り返す運用があるとする。それをTerraformに組み込む場合の、AMIの参照方法。 ...

January 30, 2022

Logs Insightsでロギングタイプを指定するクエリ

CloudWatch Logs Insightsでログメッセージを抽出する時に一番よく使うのはキーワードでフィルタをかけるパターンだと思うが、ロギングタイプを指定することも可能と最近知った。 ...

January 29, 2022

AWS CodeDeploy備忘録

簡単そうとなめてかかると罠にはまりがちなAWS CodeDeployについて、いくつか覚書。 ...

January 29, 2022

AWS Lambdaのログ監視方法を考えてみる

AWS Lambdaは関数が呼び出されると自動でCloudWatch Logsにログを吐く。このログの監視についてベストプラクティスを考えてみた。 ...

January 23, 2022

TerraformでNATゲートウェイを作成する

TerraformでNAT Gatewayを作る。EKS Fargateの検証する時に、EKSリソースと一緒に自動生成したいからだ。 ...

January 23, 2022

EKS FargateからFluent BitでCloudWatchにログ送信する

過去記事でEKS FargateのPodを起動するところまでやってみた。今回はFargate PodからFluent Bit経由でCloudWatch Logsにログを送信してみる。 ...

January 10, 2022

AWS NATゲートウェイの作成と設定

小ネタ。AWSのNATゲートウェイは業務では利用することが多いし自分で作ったりもしていた。個人アカでは利用したことがなかったが、先日必要に迫られて作ってみた。 ...

January 9, 2022