AWSでリージョン別に利用可能なサービスを調べたい時は、以下ページを見ればよい。
ただし、上記ページは利用可能サービスの検索が可能だがサービス内の個別の機能まではカバーしていないため、別途調査が必要。といってもシンプルに、特定の機能リリースがあったタイミングで発表される公式ページに「すべてのリージョンでご利用いただけます」みたいな文言があったりする。(リージョン別に利用可能なEC2インスタンスを検索するTips記事が結構あるけど、今時踏み台以外にEC2使う要件ってほぼないしなぁ)
あとサービス内の特有の機能について、その機能自体はどのリージョンでも使えるが、APIによる構築はできないケースもあった。つまり、マネコンから手動構築やCLIなら設定可能だが、CFn(CloudFormation)では設定できなかったのだ。ここまでマニアックなケースだとほぼ公開情報入手不可能で、実際やってみてエラーにぶちあたる & サポートに聞いてNGと判明するしかないという。
※本当は他にも書いておきたい技術ネタがいくつかあるんだけど、時間なくてこんなネタしか書けん…